こまちの黒猫日記

野良の黒猫ちゃんとの何気ない日々を綴る日記のはずが、無事保護するための奮闘日記へと変わっていく。そして、出会ってから5ヶ月目、触らせてもらえない状態で保護。現在、脱野良の奮闘中。

かかりつけの動物病院

かかりつけの動物病院へ、ワクチン接種を逃してしまった長男を連れて行ってきた。


黒猫ちゃんの相談もしたくて、電話で暇なことを確認してから行った。


今は亡き初代猫の難病を、治療して頂いてからのかかりつけ病院で、信頼のおけるY先生がおられる。



うちの次男坊は、手のひらサイズの大きさの頃にうちへ来て、色々ありここの病院で入院していた。


↓うちへ来た時の次男坊。奥は初代猫。

f:id:kuronekoh:20181129130014j:plain


この数日後入院し、退院したと思ったらまた入院。
2回とも、意識もなく危険な状態で、緊急入院だった。


2度目の入院で呼吸が止まり、蘇生を試みて息を吹きかえしたと思ったら、また止まり…
先生ももうダメかと思ったそうだ。


それでも、めげずに何度も何度も懸命に蘇生をして下さり、おかげで奇跡の生還を果たした。


↓奇跡の生還後。点滴がやっと取れた頃。

f:id:kuronekoh:20181129143849j:plain


まだ小さかったのに腎不全の疑いもあり、去勢手術も見送ることになった。


雄猫は、去勢手術をしないと大変だとよく聞くけど、うちの子は幸い大した問題行動もなく、3年が経過。


外に出たがることもなく、相変わらずの甘えん坊で、四六時中抱っこ抱っこと言ってくる。


玄関先で時々粗相をする以外に、何ら発情期の問題行動はない。
ただ、雌猫を迎えるとどうなるのか💦


黒猫ちゃんを迎えるとして、色々と先生に相談しなければいけないことがあったのだった。